vol.30 動画vol.3 クロメート処理乾燥装置-完成品反転機2010.08.24
三隆製作製 エレベータータイプの亜鉛バレルめっき装置の動きを3回に分けて
ご紹介しています。
1回目 vol.28では、バレルへのワーク投入動作。
2回目 vol.29では、”めっき後バレルからワークを処理カゴへ明け替える動作” と、
その後 “ベーキング前処理工程を経て、ベーキング炉に入るまで” の動作。
3回目の今回は、めっき処理後のクロメート処理・乾燥装置から完成品反転機
までの動きをご紹介します。
<動画> “クロメート処理と完成品反転機”
1. クロメート処理(上下撹拌)※実際の上下回数とは異なります
2. クロメート処理後、キャリヤーを変更し水洗工程
3. 完成品ワークは反転機により処理カゴから排出される
三隆製作のクロメート処理機は、上下200ストロークの撹拌動作を行い
ワークを処理カゴ内で液中に分散させ、クロメート被膜を反応させています。
実際のクロメート液中のワーク状況は見ることができませんが、弊社には
透明タンクのテスト装置があり、水中での撹拌中のワークの動きを目視することが
可能です。
テストをご希望の方はご連絡ください。ワークを持ってのご来社をお待ちして
おります。
また、ご質問等ございましたら、お気軽にお電話、メール等でお問合せください。
次回は、小ネジ専用 補助陽極付開放型バレルをご紹介します。
株式会社 三隆製作
〒434-0046
静岡県浜松市浜北区染地台六丁目5番12号
TEL:053-584-5539(代)
FAX:053-584-5540
〒434-0046
静岡県浜松市浜北区染地台六丁目5番12号
TEL:053-584-5539(代)
FAX:053-584-5540
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月